★最終章★【初めての】梅酒づくり

漬け始めて1年、もう完成じゃない?

初めての梅酒づくりに挑戦したのはもう1年以上前。正直、キッチンの棚の奥に放置され忘れ去られておりましたが、漬け始めて1年。もう完成と言っていいのではないでしょうか。

お隣さんが飲んでみた!

たまたまお隣の家にお呼ばれしたので、試飲してもらおうと梅酒を持っていきました。お寿司大好き、アジア料理も大好きなイギリス人夫妻に試してもらった結果、第一声はまさかのくっさ!!!。旦那さんはあの梅酒の独特な香りに完全にドン引き。試飲までたどり着く事はありませんでした(笑)。奥さんの方はトニックウォーターで割った梅酒ソーダを一口飲んで「アルコールが足りない!」との事で更にラム酒を投入。そして「なかなかいいんじゃない」との事。でも、それって梅酒というよりラム酒な気が・・。

実はイマイチ

漬けた梅の実を食すのも、梅酒の楽しみのひとつ。ですか、今回私が漬けた梅の実は期待していたものとはかなり異なりました。まぁ、そもそも梅ではないのですが、梅の実のような酸味かなく、食感もシャキシャキ感ゼロ。それはそれで食べられますが、やっぱりなにか違うんですよね。私の漬け方が良くないのかもしれませんが、これがGreengage(グリーンゲイジ)の特徴なのもしれません。

イギリス人には好みが分かれる?

私が飲む分には十分梅酒!ラム酒ベースというのも気になりません。ただ、私の梅酒もどきはイギリス人にはイマイチでした💦 次回作る時にはレシピに忠実にホワイトリカー(ジンやウォッカ)を使って作り、お隣さんに再チャレンジしてもらおうと思います。

【初挑戦!】梅酒づくり! | Pelican Manchester

★続報★【初めての】梅酒づくり! | Pelican Manchester