Railcards

イギリス長期滞在の方は1枚持って損かないRailcard 有料の電車の割引カードです。1回ロンドンに行けば十分元が取れるので、ロンドン、スコットランドなどの長距離電車旅行の予...

続きを読む

シティセンターを走る無料バス

鉄道駅間の移動はもちろん、観光にも便利な無料バス マンチェスターの不便なところは、ターミナル駅(Victoria駅、Piccadilly駅)が離れている事。ロンドン行きの電車はP...

続きを読む

英国北西部ビーチの過ごし方

暖かくなり天気が良くなると、イギリス人がこぞって向かうのがBlackpool(ブラックプール)やSouthport(サウスポート)などの海岸沿いのビーチ。ただ、ビーチと行っても、日...

続きを読む

船便(日本→英国)

日本から届く有難い荷物。ただ、EMSで送るとちょっとしたものでも送料がとても高いですよね。試しに、船便で荷物を送ってみました。 約20キロの荷物を送付 今回送ったのは20キロ弱...

続きを読む

Royal Mail、国際便サービスの違い

2023年12月、日本への小包を2個送ったのですが、その際にそれぞれ「International Tracked(追跡可能)」「International St...

続きを読む

子供の英国パスポートを更新(2023年2月)

先日、日本と英国の二重国籍である子供の英国パスポートを更新しました。その際の流れを時系列でご紹介! 2月2日 写真撮影 パスポート用の証明写真を撮影(Tescoに...

続きを読む

子供と一緒にミュージカル観劇

子供と感動を分かち合いたい 昔からミュージカル好きな私。子供ともあの感動を分かち合いたいとずっと思っていましたが、子供が小さいとどのミュージカルを見ていいか迷います。イギリス人の...

続きを読む

英国Netflix(ネットフリックス)事情

日本語放送を見る事が出来る幸せ イギリスにいても、NetflixやAmazon Primeなどから日本のテレビ番組や映画を見れるようになりました。日本の番組で...

続きを読む

Amazon Japanから個人輸入

クリスマスプレゼントをAmazon Japanから調達! 2022年12月の話です。子供のクリスマスプレゼントをAmazon Japanから購入する事にしました。実家の母に頼む事...

続きを読む

Pantomime(パントマイム)とは?

クリスマスの伝統的な演劇、パントマイム クリスマスが近づくと、色々なところで上演される演劇パント(Pantomime、パントマイム)。日本人が「パントマイム」と聞くと、セリフがな...

続きを読む

【Cbeebies】テレビに出る!

テレビに出るチャンス! お子さんがいらっしゃる方は一度は見たことがあるはず、CBeebies!そのCBeebiesに出るチャンスがあるのをご存知ですか?視聴者参加型の番組(「Sw...

続きを読む

クリスマス生木情報

クリスマスは一大イベント! イギリスでのクリスマスの盛り上がり具合は、日本のクリスマスとは比べ物にならないと思います。そんなイギリスで過ごすクリスマス。ツリー選びも大切な一つです...

続きを読む